ニューバランス公式オンラインショップは本場アメリカやイギリス、日本だけでなく世界49か国にて展開されています(2021年10月調べ)
- 日本未発売の海外限定モデルがある
- 日本で完売している品番の在庫があるかも
日本未発売モデルは例えばこちら↓
香港や中国など限定の旧正月をイメージしたM991YOX海外ストアでほしい商品があっても日本には送ってくれませんが、転送サービスを使用すれば手に入れることもできます。
世界のニューバランス公式サイト49か国まとめ
ニューバランス公式サイトが開設されている国々をまとめてみました。
(2021年10月現在、公式サイトが閉鎖している国は除く)
北米(2か国)
| アメリカ | https://www.newbalance.com/ |
|---|---|
| カナダ | https://www.newbalance.ca/ |
ラテンアメリカ(4か国)
| アルゼンチン | https://www.newbalance.com.ar/ |
|---|---|
| ブラジル | https://www.newbalance.com.br/ |
| チリ | https://newbalance.cl/ |
| ウルグアイ | https://www.newbalance.com.uy/ |
ヨーロッパ(26か国)
| イギリス | https://www.newbalance.co.uk/ |
|---|---|
| ベルギー | https://www.newbalance.be/ |
| チェコ | https://newbalance.cz/ |
| デンマーク | https://dk.newbalance.eu/ |
| ドイツ | https://www.newbalance.de/ |
| スペイン | https://www.newbalance.es/ |
| エストニア | https://ee.newbalance.eu/ |
| フランス | https://www.newbalance.fr/ |
| ギリシャ | https://www.newbalance.gr/ |
| ハンガリー | https://newbalance.hu/ |
| アイルランド | https://www.newbalance.ie/ |
| イタリア | https://www.newbalance.it/ |
| ラトビア | https://www.newbalance.lv/ |
| リトアニア | https://lt.newbalance.eu/ |
| ルクセンブルク | https://www.newbalance.lu/ |
| オランダ | https://nl.newbalance.eu/ |
| オーストリア | https://at.newbalance.eu/ |
| ポルスカ | https://nbsklep.pl/ |
| ポルトガル | https://www.newbalance.pt/ |
| スロバキア | https://newbalance.sk/ |
| スロベニア | https://si.newbalance.eu/ |
| スオミ | https://fi.newbalance.eu/ |
| スウェーデン | https://www.newbalance.se/ |
| スイス | https://www.newbalance.ch/ |
| トルコ | https://www.newbalance.com.tr/ |
| ウクライナ | https://newbalance.ua/ |
アフリカ(1か国)
| 南アフリカ | https://www.newbalance.co.za/ |
|---|
中東(6か国)
| イスラエル | https://www.newbalance.co.il/ |
|---|---|
| バーレーン | https://newbalance.com.bh/ |
| クウェート | https://newbalance.com.kw/ |
| カタール | https://newbalance.com.qa/ |
| サウジアラビア | https://newbalance.com.sa/ |
| アラブ首長国連邦 | https://www.newbalance.co.ae/ |
アジア(8か国)
オセアニア(2か国)
| オーストラリア | https://www.newbalance.com.au/ |
|---|---|
| ニュージーランド | https://www.newbalance.co.nz/ |
海外のNB公式サイトをスムーズに閲覧するには
海外のNB公式サイトをスムーズに閲覧するために2点抑えておきましょう。
最初に日本NB公式サイトに飛ばないように
日本から海外のNB公式サイトを閲覧しようとすると、
という表示が出ます。
なので、「Continue」のボタンをクリック。「Go to JP」を押すと日本の公式サイトに飛びます。
間違えて日本のサイトに飛んだとしても、再度アクセスしなおせばいいので特に気にせずチャレンジしましょう。
ブラウザの翻訳機能を使う
英語だったり、中国語だったり、フランス語だったりと国によって言語が様々ですね。
なに書いてるか分からない!って場合は、ブラウザの翻訳機能を使用すると、ある程度理解できる日本語になります。
Googleクロームの場合は、右上にある翻訳アイコンをクリックで翻訳可能。
右クリックで「日本語に翻訳」でも可能。
まとめ
日本だけでなく海外NBオンラインを確認するのもけっこう楽しいですよね。
自分の好きな品番の海外限定モデルを見ると喉から手が出るほど欲しくなってしまいます。
StockXやBUYMAなどに流通している場合もありますが、偽物問題もありますので「NB公式からしか買いたくない!」ということもあるでしょう。
どうしても欲しくなった場合は転送サービスを使うといいですよ。
私はどうせ買うならやはりニューバランス公式で買うことをオススメします。
- 公式の安心なサポート体制(不具合があったら対応してくれる)
- 偽物が届くことはない(フリマは要注意)
- ニューバランス公式に直接お金を払いたい(NBの発展のためにも)
現行モデルが良い場合は、NB公式サイトで。
型落ちでも良い場合は、NB公式オンラインで探してみてくださいね。

